top of page
検索


若者たちはローン地獄に追いやられた
この詐欺まがいのカーシェアリングは、立件できるだろうか。 埼玉県某所の広大な駐車場には、名だたる高級車がすし詰め状態で停められている。 その数、200台はゆうに超える。この車のオーナーたちは、羨望の対象とは対極の、追い詰められた状況にある。...
高下 豊光
2022年1月6日読了時間: 4分
閲覧数:0回
0件のコメント


マイカーを凶器に変えた自動車産業
高齢者の急発進・ブレーキの踏み間違いが後を絶たない。 ヨーロッパでは、マニュアル車が85%である。 例えばドイツでは、暴走車にはまずお目にかかれない。 オートマ車は普及していないからである。 オートマ車と違って、マニュアル車ではクラッチ操作を誤るとたちまちエンストしてしまう...
高下 豊光
2022年1月2日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


室町時代から続く広島の牡蠣養殖
広島県北部の三次・庄原地区の160万年前の地層から、大きくて厚い殻の牡蠣の化石が出土している。 広島湾でも古来、天然の牡蠣がとれていて、人々は岩や石についている牡蠣を自由にとって食べていた。 また、 養殖が始まったのは、室町時代の天文年間(1532~55年)、なんと約450...
高下 豊光
2022年1月2日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


骨太政治家はあの突っ張り中学生
あの突っ張り中学生は”骨太政治家”になっていた 自民党参院議員「三原じゅん子」の反対演説 安倍晋三首相に対して野党が提出した問責決議案が25日の参院本会議で否決された。 このとき、反対討論の自民党代表として壇上に立った三原じゅん子参院議員のスピーチが話題を呼んだ。...
高下 豊光
2022年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


昭和の天才作詞家「阿久悠」
昭和の天才作詞家「阿久悠」は、誰もがご存知だろう。 彼は、人気歌手が起こした殺人事件で、警察の任意聴取を受けたことがあった。 それが、「克美しげる」だ。 彼に与えた新曲「おもいやり」の歌詞が、「克美しげる」事件に酷似していたからであった。...
高下 豊光
2022年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


鞆の浦・仙酔島の美心風呂
古代より潮待ちの港として栄えた鞆の浦において、隣接の弁天島と共にシンボル的な存在の島で、外周約5キロほどの無人島であるが、島内にはホテルや国民宿舎・キャンプ施設があり、市営渡船で行くことが出来る。 約9000万年前の大規模な火山活動により主に溶結凝灰岩で形成されたもので地質...
高下 豊光
2021年12月31日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


日本が誇る醗酵技術万田酵素
万田発酵のルーツは、因島で300年の歴史を誇る造り酒屋である。 余計なものを加えずに、3年3ヵ月以上もの発酵・熟成を経た良質な発酵食品がお届けできるのは、日本酒を極めた同社の発酵技術の賜物だ。 万田酵素が開発した植物活性酵素。これを5,000から10,000倍に薄めて野菜や...
高下 豊光
2021年12月31日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


巨匠は、映画と云う斜陽産業と抗った
ハリウッド映画に多大な影響を与えた黒澤監督の代表作「七人の侍」は、誰でも観たことがあると思う。だが、「七人の侍」は、脚本作りの渦中に監督は大変苦労したという。 そのために神経衰弱になり、入院を余儀なくされたのだ。とんとん拍子に物語の骨組みができたわけではなかった。台本が出来...
高下 豊光
2021年12月31日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


「クロスリテイリング」の罪と罰
再現性に疑問符が付くクズ商材を次から次へと情報弱者に提供している。投資系のサイトを開けると、隠し味のように女性の水着写真が現れる。それが、このFX商材提供会社だ。 そのクズ商材を買うのは、FXを始めたばかりの初心者である。かくいう私も10年前ほど、まだ会社員だったころにFX...
高下 豊光
2021年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


視聴率という殺人、自殺教唆
マスゴミに殺される出演者 ---「テラスハウス」を配信、フジテレビの予定調和 誰が悪いのか、テラスハウス出演者自殺問題。 この配信番組内で、人気女子プロレスラーの「木村花さん」が、視聴者から連日誹謗中傷されて自殺した。 そのバッシングは、連日100通を超えていた。...
高下 豊光
2021年12月31日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


Do it Now!トム・モナハンの挑戦
トム・モナハンは、わずか500ドルで始めた1軒のピザショップを世界最大の宅配ピザ会社に成長させた。 ドミノ・ピザの本社は、ミシガン州アナーバーにある。 1960年、アメリカのミシガン州イプシランティの学生街にあった「ドミニックス・ピッツァ」という小さなピザショップ。...
高下 豊光
2021年12月29日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


福山が誇るデニム生地メーカー
ユニクロジーンズの生地を手掛ける、世界に誇る日本のデニム生地メーカー、カイハラ。 伝統的な手織正藍染絣製造のノウハウを応用して1960年代と古くから高級デニムの生地を製造するパイオニアである。 今や、世界の「プレミアムデニム」には欠くことの出来ない存在です。...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


黒くて長い髪の毛は地獄への階段
"ホーム・オブ・ハート"を覚えているだろうか。 オウム真理教との不都合な共通点がそこにはある。 X-JapanのToshiから億単位の財産を収奪し 宗教団体"ホーム・オブ・ハート"に資金移動していた守谷香(Toshiの元妻)だ。...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


昭和芸能の汚点”ジャニーズ事務所”
芸能界のブラック企業 --昭和芸能の汚点”ジャニーズ事務所”の罪と罰-- 大麻で逮捕された元kat-tunの田口淳之介と内縁の妻 ジャニーズ出身芸能人の不祥事が絶えない。 私は、タレント個人の資質よりも”獣姦欲”に溺れていた創業者「ジャニー喜多川」に遠因がある...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


2007年夏、佐賀北高校奇跡の甲子園
その攻撃巧者ぶりが存分に出たのが、今でも語り草になっている広島代表・広陵との決勝戦だった。 0-2で進んだ試合は7回表に2点を追加され、広陵が4点リード。後攻めの佐賀北は6回まで野村祐輔(現・広島東洋カープ)の前にわずか1安打。 「手も足も出ない」といった状態だった。...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 4分
閲覧数:4回
0件のコメント


日本政府は自然環境を守る気はない
我が国は、先進国では稀な自然エネルギー大国だ。ところが、政権党は一貫して否定してきた。「日本にはエネルギーはない」とかつて社会党の村山富市首相が国会答弁でそう答えていた。 エネルギーがないのだから原発は稼働させる、という。至極もっともな答弁だ。...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


足利義昭、鞆の浦幕府の黄昏
室町幕府最後の将軍足利義昭が、織田信長と対立して、小早川隆景庇護の下、備後の国鞆の浦に下ったのが、天正4(1576)年のことである。 鞆の浦は、足利家にとってゆかりのある土地で、尊氏が新田義貞追討の院宣を光厳上皇より受けた場所でもあった。足利氏にとって縁起の良い場所だったの...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


素敵な旅、美しい風景の尾道はいかが?
旧出雲屋敷の跡地にある喫茶店です。 亭内には築150年以上の茶室や志賀直哉初版本を集めた「尾道文庫」があります。 メニューは地産地消をモットーに、できる限り地元の食材を使い手作りで提供しています。 また「尾道帆布」「尾道紅茶」「尾道のお香」「さくらの香水」などの尾道のお土産...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


焼き立てパン屋広島発祥のアンデルセン
広島発祥の人気パン屋さん、アンデルセン。その前身は「タカキベーカリー」といった。 店内を回遊し、食べたいパンをトングで挟んでトレイに載せる。 それをレジに持参して代金を払う。 全国どこでも見かける焼き立てパン屋の様式だ。...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


"美魔女"アイドル松田聖子の罪と罰
カリブ・愛のシンフォニー 1985年4月13日(土)公開 この作品が、熱愛にあった「郷ひろみ」を撫で切り、乗り換えた神田正輝に深いトラウマを与える発端となった。 「カリブ・愛のシンフォニー」とは、どのような作品だったのか。振り返ってみたい。 「映画のストーリー」...
高下 豊光
2021年12月26日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント