top of page
検索


元SKE48の山田樹奈、詐欺容疑で逮捕の憂鬱
元SKE48山田樹奈らが詐欺容疑で逮捕 2021年3月16日、元SKE48の山田樹奈(やまだ・じゅな)ら4名が、詐欺の容疑で愛知県警に逮捕された。 報道によれば、山田樹奈らは、出会い系サイトで知り合った男性から、投資のアドバイスの名目で現金を騙し取った容疑が持たれており、一...
高下 豊光
2021年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


失望を呼ぶ歴代ノーベル平和賞の憂鬱
ノーベル賞は、日本人研究者と縁が深い。 ところが、異色と思える受賞者がいた。それが元首相の佐藤栄作氏であった。 1974年10月ノーベル平和賞の発表があったとき、国民の大半は驚き、一様に白けたという。 当時、自民党の政治家や財界人たちからも「なんで、佐藤に」という違和感が湧...
高下 豊光
2021年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


先にある見えない危機、激増する貧乏女子の憂鬱
「日本は女性差別社会」である、こういえば驚くだろうか。 あなたもそう思うだろうか。 実例をあげよう。日本の男女間の給与格差は、40歳以上では40%にも上る。 OECD加盟国では、なんと韓国に次いで多い。それも断トツの多さである。また、上場企業の役員に占める女性の割合はわずか...
高下 豊光
2021年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


安倍政権に引導を渡した側近、東大出てもバカはバカ
安倍元政権に布マスクを配れば、国民の不安は吹き飛びますよ、と進言した側近がいた。 彼は、星野源と安倍元首相のコラボ動画も進言し、これを実現させている。 この側近は、官邸に入る前は財務官僚だったそうだ。もちろん東大出身である。...
高下 豊光
2021年1月13日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


「おふくろさん騒動」社会学的解釈
森進一と川内康範は、古くからの家族つき合いであり、長きに渡り良好な間柄だった。 だが、『おふくろさん騒動』が起きてからは関係が悪化した。 川内の激怒に森は笑みを浮かべながら、最初「歌いだしの部分(の追加について)は、事務所(当時所属していた渡辺プロ)がやってくれていると思っ...
高下 豊光
2021年1月10日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


古代史ドラマが、NHK衛星放送で再放送された
「臣、罪をしらず」蘇我入鹿の最後の言葉である。 NHK古代史ドラマは、「大化の改新」であった。 これは、奈良王朝が舞台であり、歴史で習った記憶があるだろう。 ドラマの中心となったのは蘇我氏本宗家であり、なかでも蘇我入鹿は朝廷をその手に収め、懸命に祀りごとに励んでいた。...
高下 豊光
2021年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


SAY! YES!とジョン・レノンは云った
何かを決断する時は、まず、「Yes!」から言ってみよう。 すると、「それを実現させるためには何ができるだろう」という実現に向けた一歩を踏み出すことができる。 そう云ったのは、「ジョンレノン」である。 最初から「無理だ」「できそうにはない」という言葉を発する人が多い。...
高下 豊光
2021年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


すべてが謎だらけ、明智光秀の無念の生涯
1582年、主君織田信長を討った明智光秀は、謀反の11日後にその命を落とした。 山崎の合戦で秀吉軍に敗れた光秀は、なんとか勝龍寺城を脱出したものの、彼に従う近臣は5.6騎になっていた。 そして、小栗栖の竹藪をさまよっているところで落ち武者狩りと出会ってしまう。そして竹槍で深...
高下 豊光
2021年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


1997年8月31日夜、パリ郊外ベンツは猛スピードで飛ばしていた
助手席に乗っていたのはダイアナ元皇太子妃。 「オーマイゴッド!リーブ・ミー・アローン」 この事故で重傷を負ったダイアナは、力なく声を出した。 「もうほっといて」 それは、パパラッチと云われる集団に生涯にわたり追いかけられたダイアナの最後の言葉であった。...
高下 豊光
2021年1月5日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ドイツの建築家が絶賛した桂離宮の美しさ
1933年(昭和8年)に来日したドイツの建築家「ブルーノ・タウト」は、桂離宮を見て「泣きたくなるほど美しい」と、思わず口にする。 桂離宮は、初代八条宮智仁親王により、宮家の別荘として創建された。 17世紀初頭、1615年頃に山荘の造営を起こされ、数年ほどの間に簡素のなかにも...
高下 豊光
2021年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


映画「天国からの奇跡」の感動
2016年製作/109分/G/アメリカ 原題:Miracles from Heaven 配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 「神様、娘を助けてください―」ゴールデングローブ賞受賞のジェニファー・ガーナー主演。 少女に起こった感動の実話を映画化した。...
高下 豊光
2020年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


原田美枝子主演「愛を乞う人」の衝撃と救い
幼い時に台湾人で優しい父親を病気で亡くし、その後実母から凄惨な虐待を受けた少女が17歳になったとき、惨めで壮絶な暮らしと母親を捨てて飛び出して生きていく。 一人二役をこなした名優「原田美枝子」の演技が話題になった作品でもある。...
高下 豊光
2020年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


まだ、生きていたのか、高相祐一
まだ、生きていたのか、高相祐一。いまや彼を知らない人も多いだろう。 元アイドル歌手にして女優・酒井法子の元夫である。 懐かしいなあ、またも彼は世間にアホずらを曝してくれた。 薬物の再犯率は、軽く半数を超えているという。あの三田佳子のバカ息子は、なんと5度も逮捕されている。...
高下 豊光
2020年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


感覚遮断実験「アルタード・ステーツ 未知への挑戦」
映画「アルタード・ステーツ 未知への挑戦」 感覚遮断実験は、宇宙探査を想定して行われた。 1980年製作/アメリカ 原題:Altered States 配給:ワーナー・ブラザース映画 エドワード・ジェサッブ(ウィリアム・ハート)は、25歳で博士号をとった有能な精神心理学者だ...
高下 豊光
2020年12月23日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


映画「カポーティ」カンザス州で一家が惨殺
実在した天才作家「カポーティ」に焦点を当てた映画。 2005年製作/114分/アメリカ 原題:Capote 配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 作家のトルーマン・カポーティを描いたもので、彼が代表作『冷血』を取材し書き上げるまでを中心に描いた伝記映画でもある。...
高下 豊光
2020年12月23日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


感動作、「レインマン」を観てサヴァン症候群を知る
高級外車ディーラーのチャーリーは、絶縁状態にあった父の訃報を聞き、遺産目当てに帰省する。 ところが、遺産の300万ドルは全て匿名の人物に相続されることとなっていた。 その人物が、今まで存在すら知らなかった自閉症の兄レイモンドであると知った彼は、兄を病院から連れ出してロスへと...
高下 豊光
2020年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


「ゾディアック事件」難解な暗号文、半世紀後に解読
1968年~1974年にかけて、アメリカ・カリフォルニア州で少なくとも5人が殺害された未解決事件「ゾディアック事件」。 犯人が残した暗号文である「340暗号文」が51年越しに解読されたと報じられた。 ゾディアック事件とは、1968年に若い男女2人がサンフランシスコ近郊で射殺...
高下 豊光
2020年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


芸のない事をして人生を破壊した芸NO人
その芸NO人とは、「児嶋だよ!」ではない「渡部建!」である。 六本木の多目的トイレには、警告ポスターが貼られたらしい(真偽は不明) 「お笑い芸人の皆さん、多目的という意味を取り違えていませんか。 このトイレでの性行為は、使用時間に関わらず有料とします」なんと、渡部建は5分も...
高下 豊光
2020年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


宗教法人紀元会集団暴行事件の衝撃
宗教法人紀元会(きげんかい)は、長野県小諸市に本部を置く神道系の宗教団体であった。 2007年9月24日、集団リンチ事件が発覚する。 本部には大和神社という施設があり、紀元会は同神社の崇敬者団体として位置づけられる。 教義は、「日之本大神」を主神とし、日本神道に従って祭祀を...
高下 豊光
2020年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


星条旗「イージー・ライダー」の夢を追ったロードムービー
2011年製作/109分/G/日本 配給:ゴー・シネマ、デジタルSKIPステーション 交通事故で下半身と左腕の自由を失った男が、仲間とともにアメリカ大陸を旅する姿を追ったドキュメンタリー。 26歳で交通事故に遭い右手しか動かなくなった男、CAPは、事故から20年、一日の大半...
高下 豊光
2020年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント