top of page
検索


日清食品の過酷な無人島研修
無人島で3日間のサバイバル生活-。エリート社員を対象にこんなユニーク研修を実践する企業がある。チキンラーメンでおなじみの日清食品ホールディングスだ。私物はすべて没収され、その代わり、チキンラーメン3食分などわずかな食材のみが支給される。いずれも調理しなければならず、そのまま...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


瀬戸内のジャンヌダルクを知る
驚愕!瀬戸内のジャンヌダルク 鶴姫は、瀬戸内海の大三島にある大山祇神社の大祝職(大宮司)・大祝安用(おおほうり やすもち)の娘で、兄に大祝安舎(やすおく)と安房(やすふさ)がいたとされる。 彼女の生涯は、たびたび大三島に侵攻した周防の大内氏の軍勢に対して兵を率いて立ち向かい...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


阪神ファンの底知れぬ憂鬱---カーネル・サンダースの呪い
2009年3月、大阪の道頓堀からケンタッキー・フライドチキンのカーネル人形が見つかった。 この人形は、1985年に阪神タイガースが、日本シリーズで優勝したときに、ファンによって投げ込まれたものだった。 1985年(昭和60年)10月16日、阪神のセントラル・リーグ優勝が決ま...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


自転車事故で失った政治生命
自転車事故で失った政治生命 --谷垣禎一の悲哀 永田町を代表するサイクリスト 谷垣氏が事故後、家族に最初に発した指示は「自転車を直せ」だったという。 自転車は破損部分がきれいに修復され、主の復帰を待っていた。 かつて、スキー事故で頸椎損傷という大けがをして、長い入院・リハビ...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


大伴旅人の和歌「福山銘菓 令和物語」歴史を食べる
万葉秀歌といわれるこの歌は,730年,大伴旅人が大宰府の役人の任期を終え,都へ帰る途中,鞆の浦へ立ち寄ったときの歌で,亡き妻をしのぶ気持ちを歌にのせています。 「福山銘菓 令和物語」の企画についての調査です。 元号が「令和」となりましたが、その謂れを知っていますか。...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


少年たちの宝探し映画---「瀬戸内海賊物語」
かつて実在した瀬戸内の海賊「村上水軍」の子孫にあたる子どもたちが、島の危機を救うため、伝説の財宝を探すアドベンチャー。 戦国時代最強と言われる海賊大将軍の村上武吉の血を引く楓は、12歳の誕生日に瀬戸内の島の自宅の蔵で1本の横笛を発見する。...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


レールマウンテンバイクの誘惑
2006年11月末に廃線となった旧神岡鉄道の線路の上をマウンテンバイクで颯爽と駆け抜ける、新感覚の乗り物「レールマウンテンバイクGattan Go!!(ガッタンゴー)」。 線路の上を走る自転車はオリジナルのガイドローラー付きメタルフレームに、2台のマウンテンバイクをがっちり...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


どうして政治家には、バカが集まるのか
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」??? 立憲民主党の石垣のりこ参院議員(宮城選挙区)は28日、安倍晋三首相が持病の潰瘍性大腸炎の再発を理由に辞任表明したことについて、ツイッターに「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」と投稿した。...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 2分


ドクターキリコ事件の憂鬱
衝撃のドクターキリコ事件 1998年12月12日午後1時頃、被害者の女性(当時24歳)宅に青酸カリのカプセルが配達され、それを服用した女性が死亡した。 通報を受けた警察が送り主を調べたところ、架空の住所からであった。また配達伝票には携帯電話の番号があり、電話したところ男性が...

高下 豊光
2020年9月3日読了時間: 3分
bottom of page