top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

東京島には元ネタがあった

  • 執筆者の写真: 高下 豊光
    高下 豊光
  • 2021年11月26日
  • 読了時間: 2分

元ネタは、終戦前の悲劇"アナタハン島"である。

---女性を巡って男たちが殺しあう”驚愕の実話"


木村多江主演「東京島」の1場面

結婚20周年の記念に、夫とヨット旅行に出掛けた清子(木村多江)。

途中で嵐に遭い、遭難して無人島にたどり着いた清子は、何とかしてこの島を脱出しようと試みる。

そこに16人の若い男がやって来た。

与那国島でのアルバイト生活に嫌気がさして逃げて来た男たちは、この島を「東京島」と名づけるのであった。

そして、この島の唯一の女性である清子に、貢ぎ物をして気に入られようとするのだ。

そんなある日、清子の夫は崖から落ちて亡くなってしまう。

夫を亡くした清子は、若い男たちの中でも最も強いカスカベ(山口龍人)の妻となる。

ある日、清子は、中国から密航に失敗した中国人の6人の男と遭遇した。

その後新しい夫・カスカベが崖から転落して死んでしまった。

次の清子の夫はくじ引きで決めることになり、引き当てたのはみんなから「GM」と呼ばれる、記憶を失った男でした。

GM(福士誠治)はやさしい男だが、中国人たちが自分たちよりも進んだ生活しているのを見た清子は、日本人が頼りなく思えるのだ。

そして清子は中国人グループのリーダー・ヤン(テイ龍進)の女となることで、イカダにのせてもらい島を脱出する。

しかし失敗して島に戻ることとなる。

島に戻ると、日本人のリーダーとして君臨していたGMから、清子は冷たくされる。以前とは全く違うGMの姿に恐れを感じる清子だったが、自身が妊娠していることを伝えると、再び待遇が変わる。女のように扱われていた清子だったが、お腹が大きくなるにつれて、中国人が報復にくるのではないかと恐れるのだ。。。

年頃の女性が無人島でたった一人、対するに性欲をギラつかせる男たちが16人。

なにが起こるかは察しが付くというもの。

映画の夢物語には、現実に起きた元ネタがあった。

それが終戦前のアナタハン島事件である。

現実の事件は、映画より数倍もエグイ。

見逃した人には激しくおススメ。。

 
 
 

Kommentare


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page