top of page
  • Google+ Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Social Icon
検索

創価学会=日本国教化の現実

  • 執筆者の写真: 高下 豊光
    高下 豊光
  • 2021年9月25日
  • 読了時間: 2分

組織が狙っているのは、創価学会=日本国教化だ。

そのために、まず芸能界の制圧が前提にある。

芸術部が設立されたのは、なんと1962年、当初から学会イメージアップの担い手であった。

最近では、テレビ・ラジオCMが目立つほどである。



さらに、私が憂慮するのは、ジャニーズ事務所も学会に取り込まれているという事実だ。

芸能界においては、ここ数年着実に学会系が勢力を増していると思われる。特に、お笑い系の番組に多い。


芸術部女性部長の要職にある「久本雅美」は、積極的に若手タレントを勧誘していると評判だ。有名なのは、芸人コンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良の勧誘に失敗したという事件だろうか。

そのおかげで、内村光良は、創価学会系の番組から干されていたという噂である。

学会に勧誘するときの久本雅美の決めセリフは、

「会員になっておけば、仕事に困ることはないわよ」というものらしい。


それが証拠に、NHK大河ドラマの主役には学会系俳優がよく起用される。

ひとつには安定した視聴率を確保できると踏んでいるからだろう。

池田名誉会長お気に入りの女優が「石原さとみ」だという。

そして「彼女には副会長50人分の影響力がある」と絶賛している。確かに、彼女は美形だし、可愛くて演技もうまい。

結婚氷河期時代、というより結婚難時代である。私は、創価学会をはじめ新宗教に関心はないが、婚活する人は利用してみる価値もあるだろう。だが結婚後は覚悟しないといけないだろう。私は、その覚悟が出来なくて、分れてしまったが。ちなみに、私と同じ町内には、新興宗教離婚が二組いる。やれやれ。


アーリーバードのホームページへどうぞ。

そのダブルスチール投資法は、こちらから⇒earlybird65.jimdo.com

証拠金以外は無料です。

 
 
 

Comments


  • Grey Google+ Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey LinkedIn Icon
  • Grey Facebook Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page