top of page

自転車歩行者道とバイク道を併設

西瀬戸自動車道の各橋には、そのほとんどに自転車歩行者道とバイク道(125cc以下)が併設されています。設置場所は橋により、補剛桁内部、車道の両側などさまざまで、橋の両端に設けられた連絡道路から出入りします。橋を渡りながら、眼下に瀬戸内海の多島美が織りなす絶景を望むことができます。

ree

このほか、沿線の島々では広島・愛媛両県により自転車道の整備が進められてきました。西瀬戸自動車道の橋梁の自転車歩行者道とこれらの自転車道を合わせると、その延長は約80kmに及びます。車道の路側には推奨ルートを明示するブルーラインと距離標の路面標示整備がされています。


また、宿泊施設を備えたサイクリングターミナル「サンライズ糸山」他、沿線各地にレンタサイクルターミナル施設が設置されており、乗捨てサービスなどを活用すると自由なコースでのサイクリングを楽しめます。

島と島、本州と四国を結ぶ自転車歩行者道は、島しょ部住民の通勤、通学の生活道路としてはもちろん、島内観光用のサイクリングロードとして幅広い層に利用されています。


この自転車道の併設は、設計者に金メダルを与えたいほどの功績だと思う。よくぞ作ってくれたと思うのだ。あとから付けるのは不可能だろう。


 これは、最高級モデルだ。でも楽天なら買えるぞ!

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

090-4746-8717

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 合同会社アーリーバード。Wix.com で作成されました。

bottom of page