福山・山野峡キャンプ場
- とよっチ
- 2020年9月13日
- 読了時間: 2分
この度,新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から,7月・8月に行っている「常設テント」と「貸出テント」の貸出を中止することとなりました。
ご利用を検討されていた方につきましては,ご迷惑をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いします。

また,持込テントでのご利用は引き続き可能ですので,利用者間で十分な距離を確保していただき,キャンプ場をご利用ください。
龍頭峡と猿鳴峡の2つの峡谷からなる、山野峡県立自然公園内にあるキャンプ場です。
春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉など四季折々の景色が楽しめます。
住所:〒720-2602 福山市山野町山野
時間:管理棟 8:30~17:00(7月・8月のみ営業)
休日:無休(冬期は12月中旬~3月上旬までトイレを休止します)
TEL:084-928-1043(福山市観光課)/084-974-2850(山野峡管理棟)
交通:JR福山駅南口から井笠バス中国中央病院線「中国中央病院」で北辰バスに乗り換え「山野田原」下車 徒歩2分
駐車場:普通車 120台/無料
水遊びや渓流釣りができる。山野峡キャンプ場
広島県福山市にある山野峡県立自然公園は、龍頭峡と猿鳴峡のふたつの峡谷からなる自然公園で、その自然公園にあるキャンプ場です。猿鳴峡にキャンプ場があります。キャンプ場は、3つのエリアに分かれており、車の乗り入れはできませんが、テントサイトには、約130張、最大500人を収容することができます。四方を山々に囲まれた静かなキャンプ場で、テントサイトの前に流れる小田川では、水遊びや渓流釣りを楽しむことが出来ます。管理棟で受付を済ませると、荷物を運べるようにしてくれます。
2020年3月末より営業を再開しましたので様子を確認しました。 川に隣接するキャンプ場でしたが、西日本豪雨災害のため休業となっていました。災害の影響もあり、川の地形が以前とは大きく変わっています。
以前は、川遊びが楽しめるような形でしたが現在は大きな岩が流れ込み川幅がほとんどありません。川遊びメインで行かれる方は、おすすめできません。 キャンプメインであれば問題ありません。
Comments