愛媛・サイクルトレインしまなみ号
- とよっチ
- 2020年9月6日
- 読了時間: 2分
JR四国(四国旅客鉄道)は、自転車を分解せずにそのまま乗車できる「サイクルトレインしまなみ号」を予讃線で運行する。

自転車と電車を組合せたしまなみ海道観光の際に便利な「サイクルトレインしまなみ号」が今年も松山今治間で運行される。
NPO法人シクロツーリズムしまなみが企画し、JR四国が運行する。「NPO法人シクロツーリズムしまなみ」は愛媛県今治市を中心とし、自転車を通して島の豊かな自然や地域の暮らし楽しみ体感する観光スタイルを提案する団体だ。
サイクルトレインしまなみ号は、瀬戸内海を横目に見ながら走るJR予讃(よさん)線の松山駅から今治駅までの約50kmの区間で運行され、途中来島海峡大橋などにアクセスできる波止浜駅にも停車する。
愛媛県側のキー空港である松山と、しまなみ街道の拠点の今治市の2駅を結ぶことでアクセスを便利にするサイクルトレイン。運行日は5月から11月までに8回あり、季節ごとに異なる島々の表情を楽しむことができる。
なおサイクルトレインで移動してのしまなみ海道の出発の拠点となる波止浜駅では、メカニックが組み上がった自転車のチェックをしてくれる「メカニックサポート」や、走り終わった後にコーヒーを無料でサービスしてくれる「シクロカフェ」などのサービスも嬉しい。
利用にあたっては各運行日の前日までに「シクロツーリズムしまなみ」ホームページに掲載されている申し込みフォームにより申し込む。
また、9/22と10/13にはしまなみ満喫自転車ツアーが同時開催される。ツアーの内容・詳細は今後ホームページで公開されるとのこと。自転車で旅をするのは楽しみだけど、自転車のトラブルが心配という方におススメなサービスがメカニックサービス。
タイヤの空気圧やブレーキの効き具合をチェックしてもらい、未然にトラブルを防ごう。開催日時はサイクルトレイン運行日の9時から9時半までで、場所は波止浜駅だ。
自転車旅の締めには海沿いでくつろぎながら飲むいっぱいのコーヒーはいかがだろうか。今治駅からわずか1.6kmの距離にある今治港 ふれあいマリン広場では乗車券を提示するとコーヒーが一杯無料で飲むことができる。日時は5/3と6/2、9/15、11/24の15時~16時半まで。場所は今治港 ふれあいマリン広場。
サイクルトレインの利用や周辺の雰囲気はご機嫌なテーマソングで紹介するプロモーションムービーを参考にしてほしい。
Comments