top of page

宮島・ロープウェイ

宮島ロープウエーでは、循環式と交走式の2種類の方式のロープウエーを連絡し運行する、日本では珍しい方式で営業をしています。


索道名:宮島ロープウエー

索道の種類:複線自動循環式

普通索道、複線交走式

普通索道区間:紅葉谷(もみじだに) 〜 榧谷(かやたに)榧谷(かやたに)~獅子岩(ししいわ)


事業所の所在地:〒739-0522 広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園

TEL.(0829)-44-0316

FAX.(0829)-44-0656

自動循環式ロープウエーは、少人数乗りの搬器を所定の間隔で順次出発させるもので、輸送力を一定に保ちながら長い距離を輸送するのに適しています。

交走式ロープウエーは、2台の客車が山頂と山麓を交互に往復するシステムで、大きな搬器を用いて一度に多くの乗客を運ぶことができます。高速運転も可能で、長い距離を短い時間で結びたい場合にも適しています。


宮島に古くから伝わる神鴉伝説の鴉をモチーフに和・神秘性を強調しました。弥山から舞い降りた鴉は口に榊(さかき)と粢(しとぎ)をくわえて神様の御殿を建てる場所を案内したと伝えられます。その神鴉を2機のロープウエーに分けてデザインしています。ぜひご覧ください。色合いは、スタイリッシュなホワイトを基調に、宮島をイメージした朱色、弥山の自然・原始林をイメージした緑をほどこしています。

 
 
 

留言

無法載入留言
似乎有技術問題。請重新連線或重新整理頁面。
記事: Blog2_Post

090-4746-8717

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 合同会社アーリーバード。Wix.com で作成されました。

bottom of page