千光寺公園から尾道水道を見下ろす
- とよっチ

- 2020年8月10日
- 読了時間: 1分
海が見えた。海が見える。
五年振りに見る尾道の海はなつかしい。
汽車が尾道の海にさしかかると煤けた小さい町の屋根が提灯のように拡がってくる。
赤い千光寺の塔が見える。
ー林芙美子『放浪記』よりー
千光寺山荘からは尾道水道が見下ろせます。ロケーションは抜群。林芙美子の世界が広がりますよ。
団体旅行向きなんですかね。お部屋はそれなりです。
写真、夜景を撮ろうとして絞り込んでしまったままになっちゃいました。
お酒が飲まなかったので、お料理はすべていただきました。

先付:茄子豆腐
前菜:法蓮草の白和え
造り:鯛・縞鰺・太刀魚・広島サーモン
焜炉:瀬戸内六穀豚の大宝山鍋
煮物:瀬戸内タモリ姿煮
蒸物:萩の里真丈菊花あん
揚物:鱚と小海老の天婦羅
吸物:カマス・湯葉・舞茸・三つ葉
御飯:広島産コシヒカリ
甘味:苺のプリン
広島県の地酒もおいしいよ。おススメします。2015年、広島県尾道市は『箱庭的都市』として日本遺産に認定され、年間670万人もの観光客が訪れます。
レトロな街並み。迷宮のような坂の路地。寺社と民家が混在する景観。それが尾道の特徴です。尾道3部作・故大林宣彦監督の名作の舞台となったのが尾道です。
サイクリストの街・尾道、素敵な街並みですよ。
モテたい、年代を超えてモテたい、そんなキミに楽天のバイク。




コメント