今治・来島海峡展望館
- とよっチ
- 2020年9月10日
- 読了時間: 2分
世界初の三連つり橋である雄大な来島海峡大橋の人工美と、日本三大急潮の一つに数えられる来島海峡の箱庭のような多島海景の自然美が織り成す絶景が一望できる。

また館内には地元特産品や柑橘フレッシュジュースを販売する「しまなみピクニック」や、日本遺産「村上海賊」紹介コーナー、来島海峡大橋の架橋技術を紹介する展示等がある。
しまなみ海道今治側の拠点糸山公園と、来島海峡展望館。
ここからの景色はしまなみ海道の美と自然美が見事に調和し、島々が点在する来島海峡と来島海峡大橋を眼前に見ることができます。
糸山展望台からは来島村上氏の拠点、波止浜湾口に位置する来島を望めます。
〒799-2111
愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
電話番号:0898-41-5002
場所は、瀬戸内海国立糸山公園内にあります。無料駐車場は広くなく、平日でも次々に人が訪れていました。
駐車場を抜けると展望館、そしてどどーんと世界初の3連吊橋、来島海峡大橋が!海と周りの島々に来島海峡大橋の人工美がとけ込みとっても美しく、壮観な眺めです。
展望館では橋建設に使用されたボルトや、橋脚を作るためにコンクリートプラント船が使われたり、自然景観に配慮されて設計されたことなどがパネルや模型で紹介されています。
素直に「すごい技術だなぁ」と思いました。入口には小さなお土産コーナーもあります。
糸山公園入口前の道を挟んで少し上がっていくと別の無料駐車場があり、脇の糸山遊歩道から展望台へ行けます。
また展望館前で見る時とは違う角度で来島海峡大橋を見ることができます。今治市街地などもよく見えます。遠くには雪をかぶった石鎚連峰も見えます。
ぼーっとタンカーが海を往来するのを眺めていたり、時が経つのを忘れてしまいます。
夕方にはまん丸な夕日を見ることができます。日中とは違ったロマンチックな絶景デートが楽しめます。
Commentaires