「しまなみ海道」
- とよっチ

- 2020年8月8日
- 読了時間: 1分
ここは愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ全長約60kmの自転車専用道路です。この道路は、瀬戸内海に浮かぶ芸予諸島の島々を橋で結んでいるため、美しい島の景色を楽しみながら、おいしいものが味わえるサイクリングコースとして、国内だけでなく海外からもサイクリストたちがやってくる中国・四国地方きっての人気観光地です。
数あるサイクリングコースのうち、レンタサイクルを利用して気軽にしまなみサイクリングが楽しめる、初心者はもちろん女子旅やファミリーサイクリングにおすすめの生口島(いくちじま)周辺コースをご紹介。

全長約70㎞の「しまなみ海道」を通るサイクリングルートはいくつもありますが、今回紹介するのは「大三島(おおみしま)」の「多々羅(たたら)しまなみ公園」からスタートするコース。多々羅しまなみ公園でレンタサイクルを借りて、しまなみ海道イチ美しいと評される多々羅大橋を渡り、アップダウンの少ない「生口島」内を一周する全長30㎞程度の初心者向けコースです。
また、島内を一周せずに耕三寺(こうさんじ)がある瀬戸田の町あたりで折り返せば、全長約20㎞のコースになります。
初心者にもおススメのファミリーサイクリングを満喫してください。あなたの魂まで歓びます。




コメント